外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣/竹下雄真

先日読んだビジネスアスリートのための腸コンディショニングが面白かったので、竹下雄真さんの著書を遡って読んでみました。
確かにヨガは女性のやるものとゆうイメージが強いですがそれは日本くらいのようですね。アスリートや経営者もどんどん生活やトレーニングに取り入れてるそうです。チャクラやセロトニンのことも出てきて面白くてあっとゆう間に読んでしまいました。高城さんのページもありました。

アメリカの特殊部隊では、戦闘技法やトレーニングよりもまず最初に教わるのが「呼吸」らしいです。そんなことを聞いたこともあって、呼吸の大切さや深い呼吸への意識は以前から持ってたのですが、日々の習慣にヨガや瞑想を取り入れてみようと思ってます。

自分は個人・実名でのSNSは一つもやってなくて、友人のfacebookとかを覗くことすら好きじゃありません。LINEもめんどくさいのですが仕事の連絡でLINEを使うようなことが増えてきて、今ではあきらめてLINEはやってます。(LINEがイヤなのは、メールや電話以外に人から連絡が来るチャンネルが増えるのがイヤ、確認するメッセージが増えるのがイヤ、過剰な情報ノイズを入れるのがイヤだからです)

ですがそれでも仕事の連絡、YouTubeやヤフオクなどでスマホ依存の自覚があるので、集中力を高めたり幸福度を上げるためにもヨガや瞑想を取り入れてみようかと思ってます。
まずは寝る前に瞑想アプリで数分間深い呼吸をすることから始めようと思います。デボルターレヨガにも通ってみようかなとも思ってます。

LINK >> 外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です