最近マヌカハニーと一緒にハマっているビーポレン。
ビーポレンは、蜜蜂が花から取って巣に持ち戻った花粉のお団子で、大変栄養価が高くスーパーフードと呼ばれています。
ビタミン、アミノ酸、タンパク質、酵素、ミネラルが多く含まれているそうです。
蜂蜜ってすごいですね。。
娘にオヤツとして与えてるのですが、食感がクセになるのか美味しそうに食べてくれます。砂糖と小麦の塊のジャンクお菓子をあげたくないので、嬉しいです。
マヌカハニーと一緒に食べるのもオススメです。
日頃、トレーニングの後などにヘンププロテインを愛飲しています。
ホエイなど乳製品系のプロテインはカゼインが含まれているので、カゼインフリーの僕は飲めません。ヘンプは栄養価も高く、きな粉のような味わいでオススメです。
ヘンププロテインを割る飲料ですが、これまでは豆乳とアーモンドミルクを使用していましたが、最近愛用しているのがヘンプミルクです。
サングラスをかけたカンナビスのジャケがインパクト大です。
味はかなりさっぱりしていて、豆乳にくらべると味気はないですが、ヘンププロテインと割るのにこれ以上の組み合わせは無いのではないでしょうか。
カゼインフリーライフもこのように新たな食材との出会いがあって楽しいです。
気になっていた「マヌカハニー」を購入しました。普通の「アカシア」などの蜂蜜と違って、このマヌカハニーは、ちょっと特殊な蜂蜜です。
「マヌカ」はニュージーランド原産の低木のハーブで、白〜ピンク色の花を咲かせます。ニュージーランドの原住民族は昔からマヌカの葉を薬用ハーブとして日々の生活の中に取り入れてきたそうで、現在では医療にも利用される魔法の蜂蜜のようです。
上記のような効能が期待できるらしく、まさに「魔法の蜂蜜」です。
しかし、マヌカハニーの年間採取量をはるかに超える量が市場に流通するという現象が。つまり偽物が大量に横行しているそうです。
そこで真贋を見極めるのに有効なのが、「UMF Organization」のwebサイトでメーカー名を検索することです。ここに載っていなかったら、マヌカハニーではない。と判断して切り捨てて良いでしょう。
また、この団体が示すUMF(Unique Manuka Factor)の数値が高くなるに従って、抗菌力が強いということになります。
UMF5+、UMF10+、UMF15+、UMF20+、UMF25+
という風に、抗菌力が上がるに比例して値段もアップします。
特に最高値の「UMF25+」はかなり高価になります。(高城さんは最高値のUMF25+を酵素玄米に入れているらしいです)
今回僕が手に入れたのは上から2番目の抗菌力UMF20+です。
かなり味にクセがあるのかな?と思ったら、かなり美味しいです!糖度が高いですが、精製された白砂糖のように急激に血糖値を上げるタイプではないように思います。
ヨーグルトに入れたり、トーストに塗るのがおすすめレシピとして紹介されるのをよく見かけますが、グルテンフリー・カゼインフリーの僕は、そのままスプーンで口に入れています。
あと、お茶に砂糖の替わりに入れたりするのもあるらしいですが、マヌカハニーは粘度が高くなかなか溶けないので、個人的にはお勧めしません。それと熱が入ることでテクスチャーに影響する恐れもあるのでやめといた方が賢明です。
そのままスプーンで舐めるのが個人的にはベストですが、真偽は定かではありませんが、金属スプーンですくうのも品質に影響して良くないらしいので、木製、陶器、ガラスなどのスプーンにしといた方が良いかもです。
蜂蜜は1歳未満の子どもには絶対あげてはいけませんが、子供も喜ぶ味ですね。Solid is the best!!
ちょうど正月明けから鼻とノドが調子悪く、マヌカハニーを飲み込んだのですが、本当に鼻腔奥の痛みがすぐ消えました。これには結構感動しました…。(全く盛ってません)
あと、白い舌苔がほぼ消えました。マヌカハニーの殺菌力かもしれません。歯周病や虫歯、口内フローラにも良いかもです。
腸内環境も整える効果も期待できるので、これからやってくる花粉症対策にも続けていきたいと思います。
LINK >>アクティブマヌカハニーUMF20+250g(100% Pure New Zealand Honey)
高城剛さんも使用する最高値UMF25+>>
アクティブマヌカハニーUMF25+300gハニーバレー(100% Pure New Zealand Honey)マヌカ蜂蜜MGO1200以上
パーソナルトレーニング、ヨガ、ボディケアを複合的に組み合わせ、独自のトレーニングスタイルを確立した東京港区西麻布のデポルターレクラブが運営するECサイト。取り扱う商品は、“ここでしか買えない” デポルターレクラブが人類の「心身の健康」を進化させるべく開発したオリジナルプロダクト。「5°」上を向いた赤いトライアングルはクラブのミッション「存在するなら進化しろ」を示す。
デポルターレクラブのオンラインストアがオープンしました。
オススメアイテムは、ホエイプロテイン(ベリーミックス)です。そのまま水で割ってもOKですし、バナナや豆乳やアーモンドミルクでスムージーみたいにして飲んだりしても美味しいです。良質なタンパク質が大量に摂取できて、嬉しいことにカゼインもほぼカットされてます。植物系タンパク質のヘンププロテインと併用して飲んでます。
ニュージーランドの牧草で育った牛の乳から作られる、ホエイ蛋白(乳清)にラズベリー、クランベリー、ブルーベリーの3種のベリーを加えました。フルーティーな香りとさわやかな味わいをお楽しみください。
【特徴】
●ホエイ/WHEY:原料に牛乳から作られるホエイ蛋白(乳清)を使用しています。
●グラスフェッド/GRASSFED:人工的な飼料や成長ホルモン剤、抗生物質を使わず、牧草だけで育てた安全な牛を使用しています。
●ホエイプロテインアイソレート/WPI:イオン交換膜で乳糖(ラクトース)を除去、WPCよりタンパク含有率が高く吸収の速い製法を取り入れています。
●カゼイン99%カット/CASEIN99%CUT:腸の炎症を引き起こす原因とされるカゼインを99%カットしています。
LINK >> https://www.deportareclub.com/product/whey-berrymix-pouch
高城さんの著書「333ウルトラデトックス」を読了してから、さらにデトックスしようと意識が高まりました。
Yerba Prima – グレイト プレーンズ ベントナイト デトックス
この2つの組み合わせは、飲み続けてそろそろ1年くらい経つかと思います。とにかくお腹まわりの脂肪が大量に落ちて、感動しております。毎朝空腹時にクロレラ5粒を、クレイを割った水で飲むのですが、手軽ですしすっかり習慣化しました。
日頃、週一程度でジムでトレーニングをしているのですが、最近週2くらいのペースでランニングをする習慣もできました。ランニングはなにより苦手意識が高かったのですが、なんとなく精神的疲れやストレスが溜まると「あ〜ちょっと走ろう」とゆう意識が芽生えるようになり、走るようになったのですが、デトックスしたことで身体が軽くなったことや、腸内フローラが変わって性格や心の変化も実感しています。デトックスの効果は素晴らしいかもしれません。
そんな運動習慣とあわせて、最近週一くらいでサウナにも行くようになり、サウナ →水風呂→ジェットバス→サウナ →水風呂のようなルーティンを繰り返し、サウナ上がりにCBDを摂取すると、かなり深い睡眠に入ることができます。
そして最近取り入れたのが、シークリスタルス 国産 エプソムソルトでの入浴です。
エプソムソルトの入浴デトックスは、333ウルトラデトックスにも取り上げられていたのですが、入浴時に皮膚からマグネシウムを摂取することができ、入浴して発汗することで汗から老廃物を出すことができます。
自宅でのバスタイムも充実して、これからの冬時期や年末年始はゆっくり風呂に浸かり、リラックス&デトックスしたいと思います。
高城さんの最新著書「333ウルトラデトックス」を読了しました。
メルマガですでに発信されている内容も含まれていますが、「永遠に続く3日坊主を目指す」とゆう風に誰でも今日からすぐ取り組める初級コースから上級コースまで書いてあり、とても面白くスラスラ読んでしまいました。
現代は何かを「足す」より「引く」ことのほうが大切で、昔から心技体と言われるように、体が変わると心(人間性や性格)も変わる。心と体は連動しているんだなと実感します。
不定愁訴や体や心の様々な不調の改善には、まずはデトックス。すでにグルテンフリー 、カゼインフリーは、日常生活に支障をきたさない範囲で実践していますが、この書籍を読んで改めて取り入れたい事柄も出てきたので、マイデトックスライフに取り入れてみたいと思います。
最近お灸と一緒にハマってるのが「鍼(はり)」です。
年寄りがやるイメージだったのですが、これがまたよく効きます。貼りっぱなし刺しっぱなしでも痛くないし、肩や腰の張りが取れて快適です。騙されたと思って是非試して頂きたいです。
最近「サウナ、お灸、鍼」とすっかり年寄りの日常みたいな癒しを取り入れていますが、それらのクラシック技術に、「CBD、ヘンプフード」など最近のトレンドも取り入れたハイブリッドな癒しや体づくりの開発に余念がありません。
「お灸」同様、家族や友人にすすめたら効いたらしく、喜んでくれました。
鍼の長さは、0.6〜1.5mmまでありますが、僕的には1.2mmがしっくりきてます。ご自身でベストな長さを見つけられると良いと思います。
最近知人にすすめて頂きハマってる「長生灸」。
近年、リラックス術は無数にあれど、歴史ある「お灸」は効果に期待ができます。昔、両親が按摩さんを自宅に呼んで、よくお灸をやっていたな〜とメローな気持ちにも浸れます。
体調に応じて、肩、背中、お腹などに載せて火を付けるだけで簡単です。体もポカポカ、匂いもリラックス効果があるのか最近ハマってます。
(高城剛さんも以前、黄帝灸ナノプラチナとゆう、家電お灸アイテムを紹介してました)
これの良いのが、自分の不調な箇所にすぐ設置して着火できることと、手軽に家族や友人に施術?してあげられるところです。「お灸やってあげようか?」と日頃の家事、子育て、仕事と頑張ってくれている嫁さんにお灸をしてあげました。年をとった父親にもやってあげたのですが、久々に会話したな〜とゆう感じで、コミュニケーションツールとしての側面もお灸にはあることに気づきました。
これから冷える時期なので、お灸を通じて心も身体も温まるのはいかがでしょうか。値段も安くて手軽に試せるのでおすすめです。
ソニーの初代ウォークマンを現代版に復刻したウォークマンが限定発売です。
好きな方にはたまらないであろう、あの1979年初期デザインが再現されています。
これは気になる。。
六本木ヒルズで開催されている「エルメス 夢のかたち」に行ってきました。
エルメスの展示はいつも面白いので、行ける時はなるべく観に行ってます。
それは夢のはじまり…
エルメスのスペシャルオーダーは、夢を抱く人々にとって、そしてエルメスのクリエイターや職人にとっても、遊び心にあふれたプレイグラウンドです。一方、このプレイグラウンドは、エルメスが大切にしている職人技による卓抜したものづくりが行われる場所でもあります。
エルメスは2019年11月1日から17日まで、六本木ヒルズノースタワーにおいて「夢のかたち Hermès Bespoke Objects」を開催いたします。
本展覧会では、スペシャルオーダーのオブジェに出会い、その誕生のきっかけとなった「夢」のストーリーについて、オブジェ自身の声に耳を傾けながら会場内を散策していただきます。エルメスのオブジェは、既成の概念に囚われることなく、しかし実用性は熟考された想像力あふれるクリエーション。1837年よりお客様のためにハーネスや鞍を制作してきたメゾンの理念に忠実にありながら、エルメスのものづくりの源はいまもなお、想像力の探求にあるのです。
2019年のエルメスの年間テーマは「夢を追いかけて」。
新たなるエルメスの世界の扉を開けてあなたの「夢」をぜひ探しにいらしてください。
スペシャルオーダーの作品がたくさん展示されていて、とっても面白かったです。α7Ⅲにライカ summicron-R 50mmを装着して撮ってきました。
色々SNSにもアップされていると思うので、個人的に好きだったものに絞って写真アップします。
レコードバッグ
LPがぴったり収納できてカワイイです。
スケボー
グラフィックがかっこいい。。
釣り道具
サッカーゲーム
馬具メゾンだけあって人形がジョッキーの格好してます。
サーフボード
スケボー同様、グラフィックがかっこいい
SONYのラジカセからラジオエルメスが流れてました
レコードプレイヤー
かなり凝ったつくりでした
自転車
竹の自転車やら、レザーの貼り方などほんと細かいところまできっちりした仕事です。
バイク
細かいとこまで丁寧な仕事でした。
人力車
乗ってみたい〜