「カゼインフリー」タグアーカイブ

花粉症対策 エリクシノールCBDティンクチャー3000

私は重度の花粉症で、小学生の頃から症状に悩まされてきました。昔はマスクにゴーグルまでして外出してましたが今思えば全く無意味でした。とにかく毎年春の訪れが憂鬱で、アレグラを飲んでは花粉の季節が過ぎ去るのをじっと待つような感じです。

とにかく花粉症から楽になりたいという気持ちが、私自身が健康意識を高めたい欲求の根底にあるのかもしれません。他の記事にて花粉症のことについて書いてますが、数年前に浦田クリニックに出向いて、人間ドックや有機酸検査を受けて自分なりに能動的に学んだ結果、花粉症のようなアレルギー反応は体内で炎症が起きていてその炎症を抑えるのが大切と思います。

グルテンフリー、カゼインフリー、タマゴフリーを実践して、さらに体に溜まった毒素をデトックス、そして必要なサプリメントで栄養補給することが私の基本メソッドです。

会食などでどうしてもグルテンを口に入れざる得ないこともありますし、お酒も飲むのでそこまで厳密に実行はできないのですが、意識して日々を過ごすだけでも効果は高いと感じます。

身体の不調をきたす原因として、身体の酸化、糖化、炎症などがあげられますが、抗炎症効果があるのがCBDオイルです。

以前から愛用していた日本のCBDメーカのパイオニアエリクシノールのCBDティンクチャー3000は抗炎症効果がメチャクチャ高く驚いています。シリーズで一番高濃度な3000mgの本製品は、花粉による目や鼻水などの炎症をとにかく抑えてくれます。いつも5%のオイルを愛飲していたのですが、思い切って一番高濃度の3000にして良かったです。個々によって効果の違いはあるかもしれませんが、この体感はなかなかなものです。

あまりにも調子が良いのですぐ消費してしまいます。今春2本目に突入。

CBDっていまいち体感薄いかも?と感じてる方は、是非一度試しに高濃度CBDをお試しください。私は目の痒みなど飲んですぐおさまり、目の赤みもすぐ引いちゃいました。この効果には正直驚いています。

とろっとした液状です

【カゼインフリー】PRAEGRESSUSホエイプロテイン チョコ

以前ベリー味を紹介しましたが、高城剛さんも愛飲されているデポルターレクラブのホエイプロテインチョコ味をご紹介します。

このプロテインの良いところが、ホエイ(乳清)プロテインなのに、腸の炎症を引き起こすカゼインが99%カットされているところです。つまりタンパク質の摂取効率が良くて美味しいのにカゼインフリーとゆう、現代のタンパク質摂取の最適解なのです。しかもただの乳牛ではく、ニュージーランド産グラスフェッドとゆう安心感。

カゼインフリーのプロテインとなると、大豆系やヘンププロテインしかなく、今のところホエイではこれ一択といった感じです。

ヘンプフーズジャパン ヘンププロテインは味に独特のクセもありますが、タンパク質以外の栄養価も高いのでオススメです。)

このチョコ味もデザートのような感覚なのにタンパク質がたくさん摂れるのでメチャ重宝してます。現代人はタンパク質不足と言われるので、特別トレーニングしてる方でなくても、プロテインの摂取はおすすめです。

プロテイン×大豆飲料×C8オイル

・デポルターレプロテイン

・大豆飲料スゴイダイズ

BULLETPROOF BRAIN OCTANE C8OIL

豆乳は、浦田クリニックでも推奨されているスゴイダイズがオススメです。スゴイダイズは、豆乳ではなく”大豆飲料”らしく、ラベルの通り製造工程が豆乳と違います。その辺のスーパーで売っている豆乳と比べてもとても飲みやすいです。豆乳が苦手な母が、これなら飲めるし美味しいと絶賛しておりました。

豆乳ではなくまるごと大豆飲料です

C8オイルはたくさん飲むと冷や汗たくさんで救急車呼びそうなくらいお腹に激痛が来るので本当に気をつけてください。大さじ1杯くらいが目安です。急に大量に飲まず、このようにプロテインと薄めて、ミキサーで攪拌することも大切ぽいです。市川海老蔵さんも飲み過ぎで同様の症状になったと芸能ニュースになっているのを見かけたことがあります。(市川海老蔵さんも浦田クリニックに行かれてる?とか)

筋肉はもちろん、骨、歯、髪の毛、皮膚、爪、内臓など身体中がタンパク質で構成されていますので、非常に重要な栄養素です。良い油、良い塩、良いタンパク質は積極的に摂取しましょう。

【グルテンフリー ・カゼインフリー・卵フリー】シャトレーゼのアレルギー対応ケーキ

「ケーキは子どもにとって夢のたべもの。」シャトレーゼ公式ホームページに掲載されているコピーなのですが、小麦・乳・卵不使用のありがたい夢のたべものがお手軽価格で手に入れることができました。教えてくれた友人に感謝です。

小麦の代わりに米粉

牛乳の代わりに豆乳

卵の代わりに大豆

ありがたい三大アレルゲンフリーでギルトフリーです。

とゆう風に代替することで、三大アレルゲン不使用のケーキがなんと1ピース270円税込みです。

https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/campaign/allergy

我が家の冷凍庫にはいつも沢山買ってストックしてあります。
冷凍してすぐの状態でも食べられないことはないですが、冷蔵庫や常温で少し戻してあげるとケーキの食感になります。

ありがたいことに、誕生日パーティー用のホールケーキも用意があるので、グルテンフリー 、カゼインフリーな子どもや大人も、ザ・誕生日ケーキをでお祝いすることもできます。

イチゴは別で買ってトッピングすればOKです。

味も普通のケーキとなんら遜色ない、普通のショートケーキとゆう感じで大満足です。Bulletproofコーヒーとのマリアージュも最高ですので是非お試しください。

ベーシックなショートケーキです。小麦や乳を絶ってから、ケーキを食べれるとは思ってませんでした。
美しい。

牛乳、卵、小麦は洋菓子を作るのに欠かせないものだと思うのですが、シャトレーゼ社の開発担当者さんに感謝です。

ちなみに、シャトレーゼは郊外に店舗が多いイメージがありますが、大井町駅のシャトレーゼで売っていました。三大アレルゲンフリーのアイスも売っていてそれも美味しかったですがケーキのインパクトには勝りませんでした。

また、鳩ヶ谷のシャトレーゼに行ったのですが、このケーキは置いてないどころか店員さんに聞いても、なんですかコレ的な感じでした。大井町店に比べても結構大きな店舗だったのですが、残念でした。お店によって取り扱いのある店舗とない店舗があるのでご注意ください。

ちなみに、オンラインで買うのも到着まで5日間くらい日数がかかるのでご注意ください。

https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/campaign/allergy

グラスフェッドバター食べ比べ

グルテンフリーライフを実践して食べれなくなる食品の代表格にパンがございますが、代替品として玄米丸パンをはじめとした米粉パンをよく食べております。

その米粉パンを美味しく頂くのにオススメなのがグラスフェッドバターです。昔、喫茶店で食べたバタートーストを思い出させてくれます。

とろけるバターの風味がたまりません

成城石井などで売ってるグラスフェッドバターは結構高価でなかなか手が出ませんが、Amazonで売っているグラスフェッドバターはコスパが良いので是非召し上がって頂きたい一品です。

両方ともニュージーランド産です

NZ産グラスフェッドバター食べ比べセット を注文してみましたが、両方とも食してみて正直大きな違いは感じられませんでした。普通にメチャ美味しいです!

フォンテラ 454g
ウエストランド 454g

容量もしっかりあるので家族で食べても満足なボリュームです。

食べるときにナイフで適量をスライスしてます

BULLET PROOFオリジナルコーヒーBULLET PROOF C8 MCT OILを一緒に撹拌させてカビ無しバターコーヒーを作ることもできますし、グラスフェッドバターは色々重宝します。(グラスフェッドビーフを焼いてこのバターを乗せてもNICEです)

ちなみにカゼインフリーでもある私が気になったのは「バターって乳製品だよね」ということなのですが、どうもバターは製造の工程でカゼインは取り除かれるらしいです。

ちなみに浦田クリニックで検診を受けた際も、料理の中でグラスフェッドビーフにグラスフェッドバターが添えられて提供されました。

【カゼインフリー】ココナッツクリームで作るヨーグルト

浦田クリニックで頂いたヨーグルトがとっても美味しかったので、レシピをお聞きして自宅で作ってみました。

必要なモノは、

オーガニックココナッツクリーム

コンプリートバイオティクス

食べる量にもよりますが1缶で大体6食くらい作れると思います

作り方は至って簡単。

とろっとしたクリームをボールに移します
カプセルの中身を投入
菌が全体に馴染むように混ぜます

2日ほど涼しいところに放置して、酸味がかった臭いになったら冷蔵庫に入れて完成。

酸味がかった美味しそうな匂いです
ブルーベリーと相性最高です

そうそう、浦田クリニックではこのヨーグルトの上にアビィ・サンフェルム 有機ストロベリージャムが乗っていました。

酸味と甘味が口の中で交わってサイコーに美味しいです

カゼインフリーの子どものデザートやオヤツにも最適です。

このヨーグルトの良いところは、コンプリートバイオティクスの良質な菌をかさ増しできるところだと思います。本来なら細かい温度調整ができるヨーグルトメーカーを使うのが良いのかもしれませんが、私は大雑把な性格というのもあり、普通に室内の常温で放置して、時々酸味をチェックして、頃合いを見て冷蔵庫に入れます。

このタイミングだけは何度か経験を積む必要がありまして、早めに冷蔵庫に入れてしまうと菌の培養が不十分で、酸味がイマイチになってしまいます。かえって放置しすぎると黒いカビが生えることもあります。最初ゲッと思いましたが、カビの部分をスプーンですくって捨てて、冷蔵庫に入れて後日全部たいらげました。目に見えてないだけで、あらゆる食品に菌やカビは混ざってますし、少々なら腹痛を起こすこともないと思いますが、自己責任でお願いします。

酸味は乳酸菌が発酵して出る成分ですので、気温や湿度にもよりますが、たまにかき混ぜて2日くらい放置すると良いかもです。ただし、衛生的な環境や食器などを使わないと雑菌が繁殖してしまい食中毒になりかねないので自己責任で行ってください。

少量のヨーグルトを残して次のココナッツクリームに植え継ぎするのも、私はまだトライしたことがないのですが、そういう場合はヨーグルトメーカーを使うのが安牌かもしれません。

一応レシピを貼っておきます

子どものグルテンフリー・カゼインフリー

子どもと一緒にグルテンフリー ・カゼインフリーを実践してます。メリットとデメリットはありますが、結果実践して良いと思えますし、これからも継続していきたいと思います。

グルテンフリーとゆうことでパン、ラーメン、パスタは小麦の塊なのでNG。カゼインフリー的には牛乳やヨーグルト、乳が練り込まれた菓子類、ケーキやアイスなどもNGです。パン粉を衣につかう揚げ物など少々の小麦は良しとしてますか、それでも外食では、ほぼ食べるものがなくなります。逆に言うと、選択肢が減ることで余計な考え事が減るのでとても快適です。”食べない”と決める訳ですから、買い物も悩みませんし、無駄な出費や時間が減るので良いことだらけです。

そもそも私がグルテン・カゼインフリーに取り組む機会となったのは、自身の重度の花粉症です。薬を飲んでも目は痒いし鼻水は止まらず呼吸困難で、日常生活に支障が出るレベルでなにも手につきません。グルテン・カゼインフリーの他にも色々身体に良さそうなことは実践していますが、今では薬も飲みませんし、花粉症の症状は全く出なくなりました。これは私の人生史の大快挙でした。重度の花粉症になる自分の身体や健康というものに対して常に疑問を持ち続けて、あらゆることを実践してきて、やっと打開策を手に入れることができたので本当に嬉しいです。

娘は、そんな私の遺伝子を引き継いでるので、花粉症は今のところ見受けられませんが、軽いアレルギー症状が肌に出ていました。手足や背中に痒みが出て、ずっと痒いのです。アトピーのような赤みのあるカサカサした肌ではないのですが、所々痒いらしく、辛そうにしている娘を見ているのがとても辛い。。かゆくて掻きむしってかさぶたみたいになっている肌。夜はかゆみで寝れず、掻いてと頼まれるので掻いてあげるのですが、それが親の快眠も凄まじく妨げることになるので、なかなか厄介な疾病?です。

娘が通う幼稚園は、毎昼の給食で牛乳が出るのですが、口頭で先生に牛乳NGを伝えても対応してもらえず、アレルギー除去食の申請書を提出しました。かかりつけ医にお願いすれば書いてくれるはずです。私は家族で検診を受けた浦田クリニックさんで書いてもらいました。

幼稚園の毎昼食に出る牛乳は除去となるのですが、小麦や乳製品が献立に含まれる場合、自宅からお弁当やおかずを持参することになります。毎朝手間が増え大変ですが、可愛い娘のためならと思って継続してます。まだ小学生にあがる前ですが、この時期の食事や腸活は、今後の発育や学習能力にも関わることなので、取り組んでおいて損はないと思います。

忙しい朝は、にしきや こどもカレーを湯煎して、白いご飯と一緒にお弁当箱に入れて持たせます。

7大アレルゲン不使用です

小麦乳卵など7大アレルギーフリーで、さらに手軽なので主食が持参の日は、大変重宝しています。ヘンプシードナッツを追加して栄養価を高めます。

ヘンプシードナッツはクセがないので取り入れやすいです

この除去食を続けた結果、他にも要因はあるかもしれませんが、娘の足や手にできるかゆみが無くなりました。

娘に摂らせるサプリメントは、コンプリートバイオティクスSPECTRUM NEEDSがあれば、この年はまだそんなに摂取しなくても良いかなと思ってます。現代人が不足しがちなタンパク質は、意識して多めに食べさせてます。

レモン風味で美味しいです。
冷蔵便で届く乳酸菌。腸内の悪い菌を食べてくれます。

遅延型フードアレルギーのチェックは採血が必要なので、娘にはまだ行っていないのですが、小麦乳製品(それと卵)は、基本的に食べても良いことないなと思っているので、薬を飲んだり塗るより、アレルギーの疑いがある食品を”引き算”することに取り組み、そんなに汚れてない日はボディソープも”引き算”して辞めました。シャワーだけで洗ってあげるのですがこれも効果があったのかもしれません。

浦田クリニックの浦田先生にも「治療と思って取り組んでみてください」と、グルテン・カゼインフリーを勧めて頂きました。有機酸検査やSNPsなどのバイオロジカル検査を行った上で取り組む栄養療法などを用いて、100人いれば100通りある自分だけの健康方法を探究することが大切と思います。

浦田クリニックでバイオロジカル検査受けてきました

高城剛さんのメルマガでもおなじみ金沢の浦田クリニック。嫁と子ども私の家族3人で人間ドックとバイオロジカル検査を受けてきました。以前からこちらでバイオロジカル検査を受けたかったので念願が叶い嬉しいです。予約も取りづらく3ヶ月以上前から電話で予約しておきました。

地元の方曰く3年ぶりの大雪だったとか

クリニックに託児所はないので、私と嫁とで2日間かけて交互に受診しました。初日に私。2日目に嫁。2日目は私が子どもを連れて行って検査を受けて、結局1日中滞在してました。

私が選んだのは、人間ドック「アドバンスコース」7万円。

有機酸検査

SNPs検査

嫁も同様の検査を受診し、脳を診てもらいたかったらしくMRIと女性向けオプションで乳がん検診も追加しました。

統合医療をテーマとした健康テーマパークみたいな施設です。ディズニーランドより夢の国を感じます。

娘はSNPs検査と有機酸検査を受診。4歳なので採血に手こずりましたが、女性スタッフの皆さんが和ませてくれながら採血してくれました。さすがプロだなと感心しました。

詳しい検査結果が出るまで2ヶ月くらい要しますので、まだなんとも言えませんが、CTスキャン、超音波検査、採血などを行い、検査の段階では大きな問題はありませんでした。

胃カメラを飲むのに鎮静剤を打つのですが、打ってすぐ意識が朦朧として1時間ほど昏睡。胃がカメラを飲んだのも全く気づきませんでした。人や体質によって違うようで、嫁は鎮静剤を打ってもしばらく意識があり、胃カメラを飲んでリバースしたそうです。

昏睡して目が覚めたら昼食です。まだボーッとしていたのですが、ここの食事は全てグルテンフリー 、カゼインフリー、卵フリーでとっても美味しかったです。個人的にどストライクな献立でした。

グラスフェッドビーフのプルコギランチ

検査のあとは、スコール金沢の天然温泉とサウナと水風呂でバッチリ整えて、jinenで足もみリフレ、マイヤーズカクテル点滴。まさに至福のとき。ここは天国です。

個室でゆったりマイヤーズカクテル点滴

浦田院長もお忙しい中、じっくり問診の時間をとって頂き、たくさん面白いお話を聞かせて頂きました。浦田院長はじめこちらのスタッフの皆さんはとても親切で、素晴らしいホスピタリティを持って迎えて頂きました。感謝です。

ウッドの鏡餅メチャ欲しい。門松アレンジメントもメチャおしゃれ
どうしても来たかった宇野気の寿司屋 「松の」

ちなみにカメラはLEICA Q-Pだけ持って行きました。旅行カメラとして完璧でした。ホント買ってよかったと思えます。

フカフカの新雪でたくさん遊べました
LEICA Q-Pサイコー

アビィ・サンフェルム有機ストロベリースプレッド

娘が大好きないちごジャム。いつもいちごジャムは成城石井で購入していたのですが、金沢の浦田クリニックでとても美味しいジャムを教えて頂きました。

Abbaye Sferme / france🇫🇷

有機ストロベリースプレッド(ミトク) 220g★有機JAS(無農薬・無添加)★砂糖不使用★有機ストロベリージャム★オーサワジャパンは、血糖値が緩やかに上がって行く感じの、ほんのり優しい甘味です。

砂糖不使用でぶどうとレモンの果汁で煮詰め、りんご由来のペクチンで仕上げてあるからすっきりとした甘酸っぱさが出せるそうです。

不自然な赤さがなく、色にまで好感が持てます
輸入者 株式会社ミトク
玄米パンにこのジャムを載せると感動的美味しさ

小麦粉・卵・乳製品不使用の米粉パン / おいしい玄米丸パン 6個入り×8袋 (プレーン)は、グルテンフリー 、卵フリー、カゼインフリーなので、子どもの腸内環境的にも安心です。最近、娘の毎朝の朝食スタンダードとなっています。

グルテンフリーや有機食品は売っている店も限られますが、今はネットでなんでもワンクリックで届くのでコンビニエンスに手に入るモノと距離を置いて、自分が納得いくものを食べるようにしています。価格も手が出ないような値段でもないですし、むしろ高級ホテルの暖簾代が乗った商品より安いし健康的です。

遅延型フードアレルギーの除去やグルテンフリー生活は、「アレはダメ!コレもダメ!」と制限を強めるとただの苦行になってしまいます。しかし、食べれない食材と別れると食べれるものの中から素晴らしい食品や食材との出会いもあります。なんか、人生と似ているかもしれません。

高城剛さん推奨「フェルガード100M」

高城剛さんがレコメンしていた「フェルガード100M」を、ヤフオクでゲットしました。薬局などで売ってないので、お医者さんで購入するしかないみたいです。

今回、フェルガードの他にもVital Nutrients ビタミン Vitamin D3 5000 iU 90 カプセル 、fish oil 1000も購入しました。

過去に脳梗塞を2回やっている父親も高齢でして、脳の病気をやっている父親は、痴呆症になるリスクが高い気がしたのでプレゼントしました。

日本認知症予防学会の認定商品のようです
中身はこんな感じです

フェルガードは、お米のフェルラ酸が主要成分のようですが、食事もグルテンフリーとカゼインフリーを行い、玄米に切り替えた方が良さそうです。今度グルタチオン点滴や高濃度ビタミンC点滴も受けさせようと思っています。

父親がパワーアップしたところを見たいです。

LINK >> 高城式健康術55~医師が教えてくれない家庭の医学~ (光文社新書)

高城式健康術55 医師が教えてくれない家庭の医学 (光文社新書)

高城剛さんの新作書籍高城式健康術55~医師が教えてくれない家庭の医学~ (光文社新書)

を早速Kindleで読みました。

自身による数々の人体実験を通じて厳選された健康メソッドになります。検査、食事、サプリなどなど、今回も面白くタメになる情報が満載です。

今年は、以前から気になっていたSNPS検査、有機酸検査をどこかで受けたいなと思っています。

私自身も、高城さんの健康方法を取り入れたことで、小学生の頃から悩まされていた重度の花粉症を克服することに成功しました。

https://bigyellowblog.com/archives/2006

これから日本をはじめ世界も変革し、心身ともに健康でないとサバイバル出来ないような気が。。。健康は蓄財可能な財産ですが、言い換えれば1日や2日で手軽に手に入るものではありません。本著でも述べられているように、自分の主治医は自分しかいない時代です。

ただ、僕は健康を追い求める中で、面白いアイテム、美味しい食材、考えをともにできる健康マニアな友人などなど多くの出会いがありましたし、昨年の今より健康になっている実感があるので、日々楽しく過ごせています。

何かしら自身の身体に気になる症状や改善したいことがある方には、333ウルトラデトックスもあわせてぜひ読んでもらいたいです。

https://bigyellowblog.com/archives/2006